2012年08月04日

真空包装機


コーヒー豆の鮮度を保持するには、

真空で保存するのも そのひとつです

お店でお求め頂いたコーヒー豆用に

真空包装機を お客さま用に常設しています

先日オーバーホールと点検から帰ってきました



40kgもあって とにかく重い

梱包も厳重です





無事もとの場所(左側)へ

きれいになって気持ちいいです

http://cafe-park.com/

  


Posted by cafe-park at 11:52Comments(0)コーヒーの保存

2012年07月07日

コーヒーの保存について②




挽きたてのコーヒーと10日前に挽いたコーヒーの味

コーヒー豆は、生豆(グリーン)の時
焙煎(ロースト)後
挽いた(グラインド)後と
加工が進むほど、劣化がはやくなってきます

すでに粉にグラインドされてるもので密閉容器に入っているものは、
賞味期限により 保存できますが

密閉されていない状態で粉にグラインド後10日以上経過したコーヒーは、
豆から挽きたてのものに比べ かなり香り風味が落ちてきます

コーヒーは、豆で購入し飲む前に粉にグラインドするか
粉で購入する時は、密封袋か密封容器で保管し
できるだけ早く飲みきるのが、おいしく飲める方法です

http://cafe-park.com/

  


Posted by cafe-park at 08:10Comments(0)コーヒーの保存

2012年07月06日

コーヒーの保存について①



コーヒーはどんな状態で保存したらいいの?

コーヒーは、温度・湿度・酸素・直射日光の高いのが嫌いです

それらを 低く抑えればOKです

缶入りは、ふたをきっちり閉めて

袋入りは、びんか缶に移し変えて

冷暗所で保存します

冷蔵庫でもいいですが、コーヒーは他の食品の臭いを吸収しやすいので
強い臭いの食品や香辛料と一緒にしないように 気をつける

いくら冷暗所に保管しても 時間の経過で風味は、落ちます
できるだけ早く飲んでしまうようにして下さい

http://cafe-park.com/  


Posted by cafe-park at 08:10Comments(0)コーヒーの保存